【引越しの荷造り】観葉植物・プランターの梱包方法。処分方法も。

引越しの時、観葉植物も運ばなきゃいけない場合、その梱包はどうやるのか悩みますよね。

小さな観葉植物なら問題ないけど大きいのは…?

もっていくのをあきらめて処分する場合はどうやるのか等、観葉植物の引越しについて少し解説していきます。

観葉植物の梱包の仕方

引越しの時、観葉植物も梱包する必要があります。

植木鉢ごとダンボールに入るような小さな観葉植物の場合は、ダンボールに詰めて隙間を梱包材や新聞紙、発泡スチロールなどで埋め、動かないように固定します。

ダンボールに入れる際には水が漏れてこないようにするために、一番下にビニール袋を敷き、その上に新聞紙など吸水できそうなものを敷いておくと良いですよ。

さらに、引越し日の2日くらい前からはあまり水をやらないようにします。

新居に到着してダンボールから出してから水をあげれば大丈夫です。

  • 小さな観葉植物ならダンボールに詰める
  • 隙間はしっかり埋める
  • 水漏れしないようにビニールや新聞紙を強いておく
  • 2日前くらいからは水をあまりやらない

これらが小さめの鉢植えに共通するポイントです。

では大きな観葉植物の場合ですが、いくつかの方法があります。

  • 植木鉢部分だけをダンボールに入れ、葉を保護しながら運んでもらう
  • 土から出し、葉や枝を剪定した状態で運んでもらう

大きな観葉植物の場合は、引越し業者に依頼して運んでもらうのがベストです。

梱包も、重さがあるので厳重にしないといけませんから、素人には無理でしょう。

筆者の実家でたくさんの鉢植えを運んでもらった時は、ダンボールで囲いを作って葉を保護するなどしていたようです。

水やりに関しては小さな観葉植物同様に、2日前くらいからは水やりを控えめにします。

土から出して運んでもらう場合は、新居に到着次第、早めに土に戻してあげる必要があります。

植物の生命力は想像以上に強いので、しばらく時間をおけば元気に戻ります。

 

処分する場合の方法

観葉植物を引越し先に持っていかず処分する場合は、次のようにします。

 

植物本体

どの自治体でもほとんどの場合、燃えるゴミになりますので費用はかかりません。

大きな物は50センチ程度に切断してひもでくくるか、ゴミ袋に入れて出します。

草むしりをした雑草なども燃えるゴミになる事を考えると、わかりやすいですね。

 

土は、ゴミとして回収してくれない自治体がとても多いです。

筆者のところでも土は回収してくれないので、不要になった土は庭に撒いて捨てています。

庭がない集合住宅などの場合は、どうすればいいのか…回収してくれないのでは困りますよね。

実は、土を絶対に回収しない!という自治体はあまりないんですよ。

不要になった土をどっさりと一度に出そうとするから「駄目」と言われるようで、少しずつ燃えるゴミに混ぜるのならOKとなるようです。

…とか言われても、引越しを機に処分を考えているんだから、日にちなんてかけられませんよね…。

ちなみに、少しずつ燃えるゴミに混ぜて出せば、処分に費用はかかりません。

 

プランター

プランターは大きさによっては粗大ゴミになります。

たいていの自治体では、一辺が50センチ以上になるもの・対角線が50センチ以上になるものは粗大ゴミとして扱っています。

このサイズを超える場合は、粗大ゴミとして出しましょう。

費用は自治体によって異なりますが、安いところなら200円~300円程度、高いところでは1,000円します。

粗大ゴミとして出す費用がもったいない場合は、切断するなどして細かくし、燃えないゴミに出すという方法もあります。

筆者の住むところは粗大ごみの費用がとても高いので、プランターを出す場合は切断して燃えないゴミに出します。

 

植木鉢

自治体によっては燃えないゴミ、大きさによっては粗大ゴミになります。

食器類と同じように、新聞紙などに包んで出すように指定しているところもありますので、自治体のゴミの出し方を確認しましょう。

また、プランターと同じく、粗大ゴミの費用を節約するために切断するなどして燃えないゴミに出すのも良いでしょう。

こうすれば処分費用はかかりません。

 

やってはいけない処分方法

引越し先に観葉植物を持って行かない、だから処分しなきゃいけないけど、切断して燃えるゴミにするのはちょっと…。

そうだ、山に植えたり捨てたりしてくればそこで生き続けるんじゃないか?

…なんて考える人も多いようですが、それはやってはいけない処分方法です。

山に捨てたり植えたりすれば、植物にとっては生き延びられるので良い結果のように思えますが、でもそれは不法投棄に当たるので、駄目なんですよ。

それに、本来そこにあるはずのない植物が育ってしまう事で、生態系を破壊してしまうことにもなりかねないんです。

その観葉植物のために良かれと思ってした事が、他の多くの植物にとって最悪の事態を招くのだとしたら、本当にそれが良い結果だったとはいえなくなってしまうわけです。