引越し費用の総額の相場はいくら?単身と家族それぞれ解説!

引越し費用の総額は、新居の賃料がいくらなのか、引越すのが単身なのか家族なのかによっても異なります。
また、単に引越し自体にかかる費用だけでなく、それに付随する費用も実は様々!
今回は、引越しに関わる全ての費用、他では触れない細かな費用まで合わせたトータルな《総額》について解説していきますね!

引越しに必要な費用の内訳

引越しにかかる費用には、次のようなものがあります。

 

1.新居の契約費用

新しく借りるお部屋の契約にかかる費用です。基本は、《敷金》《礼金》《仲介手数料》《日割り家賃》《前家賃》ですので、賃料のおよそ6か月分程度が平均的な相場となっています。

また、これプラス《鍵交換代》として10,000円~20,000円前後の負担があります。敷金は関東地方では2つとされるのが最も一般的で、解約時には返却される事になっています。

礼金はひと昔前は2つというのが一般的でしたが、最近は1つ、または無しという物件も目立ってきており、これはオーナーさんの意向で決まります。

仲介手数料は、お部屋を紹介してくれた不動産屋さんに支払う手数料で、賃料の1か月分というのが一般的です。

日割り家賃は、契約日から月末までの賃料を日割りで計算したものです。

前家賃は、月の途中で入居した場合、もうすぐに次の月の家賃を支払う時期が迫っているため、契約時に一緒に払う場合に必要となるものです。

これは物件および不動産会社の方針によっては契約時には不要となり、後で振込をするという場合もあります。

つまり、家賃が5万円のお部屋ならおよそ31~32万円前後、家賃が8万円のお部屋なら49~50万円前後が目安と言えるでしょう。

 

2.保険代

賃貸住宅に入居する場合、保険に加入する必要があります。保険の種類としては、家財保険、火災保険など色々あり、物件によって異なります。

また、金額的には単身なら10,000円~15.000円前後、家族なら20,000~30,000円前後というのが一般的で、入居者の人数によって異なります。

 

3.引越し代

引越しそのものにかかる費用です。引越し業者に依頼する場合はその業者との契約金額、自分でやる場合はレンタカー代やガソリン代、友人に手伝ってもらった場合はそのお礼などでかかる費用です。

引越し業者へ依頼した場合は、業者や移動距離、荷物の量などによって異なりますが単身ならパック料金の範囲内で済めばおよそ20,000円前後、家族の場合は80,000円~100,000円前後と考えましょう。

 

4.近所への挨拶品代

最近は引越しても近所への挨拶をしないと言う人が増えています。

ですので絶対必要な費用とは言えませんが、良好な近所づきあい、周囲との良好な関係を保っていくためには、用意したほうが無難と言えます。

配る範囲は、「向こう3軒両隣」と言われるように、隣だけでなく3軒先ぐらいまでを見積もっておきましょう。金額的には、そんなに高額な物を用意しなくて良いでしょう。

例えば以前ならタオルが一般的でしたが、最近ではゴミ袋やラップ・ホイルなど、使ってなくなる消耗品が人気です。

これなら1軒につき100~200円程度で済む場合もありますので、10~15軒くらいと考えたとしても1,500~3,000円前後で済む可能性がありますね。

 

5.ガス会社への預り金

新居がプロパンガスだった場合、入居時のガス開栓時に預り金として10,000円前後を預けなければならない事があります。都市ガスだった場合は不要となります。

 

以上が引越しに必要な費用の内訳となります。

総額で考えると、単身の場合が家賃5万円だとして37~40万円くらい、家族の場合は家賃が8万円だとして61~63万円くらいとなる場合が多いでしょう。

もちろん、このほかにも引越しを機に家電を買い替えたり、部屋に合わせてカーテンなどを買い替えたりする場合は、その費用も考慮する必要があります。

 

退去時には戻ってくる費用が結構ある

引越し費用の総額はある程度把握できましたが、こうした費用の中には、退去時に戻ってくるものも結構あります。代表的なものが敷金です。

契約時の費用の中ではかなり大きな割合を占めている敷金ですが、特に問題がなければ本来は全額返金されるべき費用となっています。

近年の法律改正によって、敷金は退去時に全額返金しなければならない事になりましたが、中にはあれこれ理由を付けて修繕費用に充てるとして返金に応じないところもあるので注意してください。

実際、筆者は「一度自分の懐に入ったお金は返さない」というタイプの大家さんに当たった事があり、返金してもらうのに2ヶ月かかり、それも内容証明を送って返金を求めてやっと返金される、しかも色々理由を付けて全額は戻らないという事がありました。

また、保険も契約期間の途中で退去した場合、残った期間分が返金される事になっています。
意外にこの手続きを忘れる人がいるので、注意してくださいね。

ガスがプロパンだった場合、最初に預り金を預けているので、閉栓時には使用量の精算をして、預り金を帰してもらいます。

一般的には、この預り金で精算をして、残りを返金してもらうという事が多いです。

 

敷金の分くらいは戻りで埋め合わせできる

引越し費用は、家賃の○倍…というだけで済まされず、その他にもかかる費用はたくさんあるため、想像以上に総額が大きなものになっていました。

特に敷金はとても大きな負担となっていますが、しかし退去時には戻ってくる事になっているので、これまでの部屋の敷金の戻りを充当すれば実質の負担額は少し低めと考えても良いでしょう。